ダイエットのコツは食事制限が長続きすること
ダイエットがうまくいくかさゆうするのは、食事です。
食事の重要性は、体作りに詳しい人に聞いてみんな言っていたので、確かだと思います。
自分でも食事制限をやってみた結果、やせることができました。
太ってしまった原因は食べ過ぎと食べるのが好きというのがあったので、食事制限はなかなかストレスでした。
やってみてはやめて、の繰り返しでした。
その経験から、
食事制限が長続きしないと、ダイエットはうまくいかない
ということを身をもって知りました。
食事制限の失敗例とレシピの重要性
食事制限をやってみての失敗例を紹介します。
途中で挫折してしまったときのやり方は、「単調な食事に変えた」ことです。
実際に試したのは、
・豆腐をひたすら食べる
・ごはん(白米)の代わりにオートミール
豆腐は好きなのと、食べても飽きないので、毎日食べていました。
食べてみて気付いたのは、豆腐は腹持ちがあまり良くないことです。
豆腐だけを食べていた結果、空腹に耐え切れず間食をしてしまい、途中でやめてしまいました。
オートミールは意外と美味しくて、これも毎日のように食べていました。
水やお湯でふやかして食べるので、噛みごたえがあまりないんです。
噛みごたえのあるものが食べたくなって、間食が増えてしまいました。
これらの経験から、単調な食事、レシピでは長続きしないことを学びました。
ダイエットでのレシピは本当に大事です。
ダイエットレシピを探す
ダイエットレシピを探すなら、楽天レシピがオススメです。
かなりの種類のレシピが載っているので、食材や好みから選べます。
ダイエットレシピを活用して、楽しくダイエットしていきましょう。