ダイエットにヨガはいかがでしょうか
ダイエット目的でヨガを始めたという人はけっこういるようです。
ヨガを習いはじめて、そのまま続けている、という友達もいます。
ヨガはあまり身近でなかったので、ダイエットにどう効果的なのかな、と思ったこともあったのでまとめてみました。
ヨガの呼吸法により代謝アップ
ヨガでは呼吸が大事になってきます。
さまざまなポーズをとりながら、深呼吸をします。
深呼吸というのがすごく大事です。
普段は浅い呼吸になりがちなので、酸素が全身に十分いきわたらないということが起こります。
深呼吸をすることで酸素が全身にいきわたり、血流がよくなることで冷えが解消し、代謝がアップします。
体のゆがみを改善してやせやすい体に
体がゆがんでいると、一部分に負担がかかります。
負担がかかった部分の筋肉は硬くなり血行不良になるので、代謝が低下します。
そして、うまく体幹が使えないため、お腹などに脂肪がつきやすくなります。
ヨガにより体のゆがみが改善することで、ゆがみによる代謝低下が改善されてやせやすい体になっていきます。
体が硬くても大丈夫
体が硬いと、ヨガができないんじゃないか
と、心配になったことがありますが、大丈夫です。
体が硬くてもできるポーズはありますし、呼吸法を実践して身につけることで、ヨガによるダイエット効果は得られます。
ストレス軽減にも効果的
ダイエットの敵はストレスだと思っています。
ヨガをやったらわかりますが、すごくリラックスできます。
マインドフルネスの状態になれるということでしょう。
ヨガによるダイエットはやせやすい体になることによるので、即効性はないです。
個人差はありますが、効果を感じるのは3ヶ月以上たってからのようです。
以上、ヨガによるダイエット効果についてまとめてみました。
ヨガは自宅で簡単にできますし、本格的にやりたいならヨガスタジオもあります。
ぜひ実践して、キレイに健康的にダイエットしましょう。