ダイエット器具を選ぶ
ダイエットを効果的、効率よくするために、たくさんのダイエット器具があります。
・ジムに行く時間やお金がない
・家にいる時に好きな時間でやりたい
・周りに自宅以外のトレーニング場所がない
というときに、ダイエット器具はとても役に立ちます。
あとは、飽きにくくなるので継続しやすくなるというのもあります。
メリットの多いダイエット器具ですが、選ぶポイントがあります。
コスパは当然ありますが、別のポイントがけっこう重要だったりします。
ダイエット器具を選ぶポイント
ダイエット器具を選ぶ上で、重要なポイントは以下のとおりです。
騒音があまり出ないか、振動があまり出ないか
例えばルームランナーだと、着地したときの音や振動が発生します。
家の2階だったり、マンションやアパートに住んでいる場合は、下の階に音が伝わる場合があります。
自分では気づきにくいと思うので、下にマットを敷いたり、深夜にはやらないなどの配慮は必要です。
金属が接触する音は部屋にけっこう響くので、カチンと当たるような器具を使う場合は当たる直前にゆっくりにするようにしましょう。
部屋のスペースをとるか
これ、意外と重要です。
大きい器具によっては、部屋のどのあたりに置くかをあらかじめ決めておきましょう。
スペースは収まっても、使うには不便になることもあります。
購入したものの使いづらい、となったら、何のために買ったの?となります。
以上のポイントを考慮して、個人的にはダンベルやバランスディスクなど、
そんなに場所はとらないけど、効果的に体を鍛えられる器具が好きです。
どれが自分に合っているかは使ってみないとわからないところもあるので、気になるものは試してみてはいかがでしょうか。